top of page
ホーム: 画像

お申し込み受付終了しました。

お申し込み
お問い合わせ

・当日の参加URLは、セミナー前日までにメールにてご案内致します。

・URLをお送りしますメールアドレスのドメイン「〜@fmkiryu.jp」の受信ができるようにしておいてください。

・本セミナーの運営業務は株式会社FM桐生が請け負っております。

・個人情報については、主催者及び業務請負先で共有し、セミナーの開催運営に関する事務手続のみに使用します。

 また、セミナー終了後に適切に廃棄します。

・本セミナーの内容に関するお問い合わせ先は下記までお願いします。

  総務省 関東総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課

  03-6238-1682 / ict-kanto@soumu.go.jp

・本セミナーの申込みに関するお問い合わせ先は下記までお願いします。

  株式会社FM桐生

  0277-22-3339 / ict@fmkiryu.jp

「デジタルセミナー2023 in 群馬」

  G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合関連イベント

・日  時:令和5年3月13日(月)13:30~15:50
・開催方法:ハイブリット開催

・会  場:Gメッセ群馬 
・定  員:Gメッセ群馬会議室301B 50名

      オンライン 制限はありません
・参 加  費:無料
・主  催:総務省 関東総合通信局

・後  援:群馬県、高崎市、G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催推進協議会

  ※各メディアの方:メディア対応の受付をご準備しておりますので、当日は、受付までお越しください。

ホーム: プログラム概要

プログラム

​(敬称略)

13:00

開場

13:30

開会挨拶

13:32

開催市挨拶

新井 孝雄

総務省 関東総合通信局 局長

富岡 賢治

群馬県 高崎市長

13:35

基調講演   「我が国の情報通信政策及び
        G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合について」

菱田 光洋

総務省 国際戦略局 参事官

DFFT(Data Free F low with Trust:信頼性のある自由なデータ流通)、オンラインの安全性、ビヨンド5G/6Gを含むICTインフラ及び人工知能等の我が国における情報通信政策並びに今回のG7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の概要について紹介する。

hishida.png

14:05

講演    インターネットやデータ、AIが拓く(ひらく)私たちの未来」

東京大学 大学院情報学環 教授

越塚 登

近年の高度に発達したデジタル技術、特に、インターネットやAI、更にデータの利活用によって私たちの社会や生活上の課題をどのように解決し、我が国の産業力強化を支え、明るい未来につなげることができるかについて示唆する。

koshizuka.png

14:45

講演    デジタルで変わる!食と農のみらい
        ~スマート農業による地域課題の解決~」

関東学園大学 教授

中村 正明

関東学園大学での学内スマート農業施設での教育や研究、群馬県との連携による6次産業化プラットフォーム「太田6次産業化Lab」等について紹介する。また、農業分野におけるICT、IoT、AI等の活用による地域課題の解決策について、最新の具体的な事例をもとに伝えるとともに世界を見据えた横展開の可能性についても触れる。

nakamura.png

15:15

講演    地域循環型社会の実現に向けた取り組み」

本電信電話株式会社 埼玉事業部 群馬支店 支店長

橋本 寿太郎

NTT東日本では、事業の核である光通信サービスに加え、ニューノーマル時代の様々な地域の社会課題解決を通じて「持続的で活力ある地域社会の実現」を推進している。ICTやAI等の技術による多様な分野で地域の価値創造に向けた取組について、具体的な事例を交えて紹介する。

15:45

​閉会挨拶

総務省 関東総合通信局 情報通信部長

佐藤 美幸

g7gunmatakasaki.png

本セミナーは、「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」を応援しています

bottom of page